出産祝いに感動や思い出を!世界に一つの喜ばれるギフト【アルバムえほん】

アルバムえほん商品一覧 > コラム > コラムV01 > エコー写真の保存方法アイデア5選!みんなどうしてる!?

エコー写真の保存方法アイデア5選!みんなどうしてる!?

妊娠中、病院の定期健診で撮ったエコー写真も、できれば大切に保存しておきたいという方もいらっしゃるはずです。
しかし、みなさんはこのようなエコー写真をどのようにして保存しているのでしょうか?
ここでは、そんなエコー写真の保存方法を紹介します。

■そのまま保存する

検診でもらったエコー写真を、そのままの状態で保存しておくのも、1つの方法です。
しかし、エコー写真は劣化しやすいので、必ず密封できる袋などに入れて、しっかり空気を抜き、光の当たらない場所に保管しておく必要があります。

■画像データとして保存する

エコー写真をスキャンしたり、デジカメで撮影したりして、画像データとして保存しておく方法もあります。
データで保存しておけば、劣化の心配がありません。

しかし、せっかく保存しておいたデータが消えてしまうと大変ですので、パソコンやスマホ、タブレットなどの中だけでなく、外付けのハードディスクやCD-ROM、DVD-ROMなどにも保存しておくと安心です。

■プリント保存する

一度スキャンしたデータをプリントして保存しておく方法もあります。
エコー写真が劣化してしまう原因は、エコー写真の紙にありますので、プリントしたものを保存しておけば、劣化や画像が消える心配がなくなります。

■フォトブックや絵本タイプのアルバムにする

エコー写真を画像データにした後、フォトブックにすることもできます。
フォトブックには様々なデザインがあり、比較的安い値段で作ることができます。

また、エコー写真を保存しておける、絵本タイプのアルバムもあります。
保護シールも付いていて、写真の劣化を防げるようになっているので、長期の保存にも安心です。

▽https://www.albumehon.co.jp/product/10story.html

中には、赤ちゃんへのメッセージが書き込めたり、手形や足形、出生時の情報などを入れられたりするものもあるので、記念品にするには最適です。

▽https://www.albumehon.co.jp/product/10tsuki.html

■動画を撮る

赤ちゃんが生まれてからは、愛らしい赤ちゃんの様子をたくさん動画で撮ることになるでしょう。
しかし、意外と妊娠しているママの姿を動画には残していないものです。
エコー写真と一緒にお腹に話しかけるママの動画など、赤ちゃんと出会う前の貴重な姿を残しておくのも記念になるのではないでしょうか。


エコー写真の保存方法には、このような方法があります。
エコー写真は一般的に感熱紙にプリントしてあるため、熱に弱いという特徴があります。家庭用のプリンターやラミネーターなど、熱が発生するものを使って保存すると、写真が消えてしまうこともあるので注意が必要です。