出産祝いに感動や思い出を!世界に一つの喜ばれるギフト【アルバムえほん】

アルバムえほん商品一覧 > コラム > コラムV01 > 孫の写真を送る頻度はどれくらい?

孫の写真を送る頻度はどれくらい?

両親や義両親と同居していない家庭が増える中、なかなか会うことができない分、愛らし
い孫の写真を送ることも多くなります。

ここでは孫の写真を送るのに適切な頻度や、どのような方法で送ると喜ばれるのかについ
て考えてみましょう。

■可愛い孫の写真でも、たくさん&頻繁に送るのは迷惑?

写真を送る頻度や1回に送る最適な量は、受け取る人によっても感じ方が異なり、また、
付き合いの浅い深いも関係するため、明確な基準として出すことは難しいでしょう。
デジタル化によって写真を手軽に送ることができるようになりましたが、毎日のように送
っては、受け取る側も返答に困ってしまったり、負担に感じてしまったりします。
特に乳幼児期は成長が早いために逐一報告したくなりますが、両親の写真に対する返答内
容などを読み返し、迷惑に思われていないか、一度冷静になってみることも長い付き合い
を続けるためには必要です。

■特別な時に特別な一枚を

お宮参りや初節句といった節目の行事の写真は、両親が周囲の人に見せるいわゆる「孫自
慢」にも一役買ってくれ、送られて嬉しい写真の1つです。
また、運動会やお遊戯会などでの活躍や、歯が生えた・できないことができるようになっ
た時など、かしこまっていない日頃の様子を写真に収めて送るのも喜ばれるでしょう。

■いちばん手軽ですぐに見ることができるのは携帯電話

即時性が高いのは、カメラ付き携帯電話で撮影し、メールに添付して送る方法です。
ただし、相手先の携帯電話の機種によっては画面サイズの問題で上手く表示できなかった
り、ファイルサイズの問題で受信ができなかったりする場合があります。
また、ファイルサイズが大きい場合は相手先の通信費も大きくかかってしまうため、写真
を縮小して送るなどの気づかいをすると良いでしょう。

■デジタルフォトフレームやタブレットへ送る方法も

携帯電話の中には、受信した写真を外部メモリーなどへ容易に移すことが難しい機種もあ
ります。
せっかくの写真を小さな携帯電話の画面でしか見ることができない、という残念な問題を
解決するためには、デジタルフォトフレームやタブレットを利用すると良いでしょう。
プリント写真のL判よりも大きい画面の製品が多いため、携帯電話では見えづらかった孫
の顔もはっきり見られるようになります。
両親や義両親が機械に不慣れな場合は、端末をプレゼントしても喜ばれるでしょう。

■孫が主人公!アルバムタイプの絵本にして贈るサービスも人気

デジタルに不慣れな場合は、やはりプリントした写真を送るようになりますが、ただ送る
よりもアルバムタイプの絵本にして贈るサービスも人気が高くなっています。
以前と比べて安価で提供しているサービスもあり、好きな写真を本格的な絵本として仕上
げることができ、インターネット上で製作依頼をすることができる手軽さも人気の理由で
す。
孫が主人公の絵本を手に語らう両親の姿は、思い浮かべるだけで贈る側も笑顔になりそう
ですね。


孫の写真は送る側にも受け取る側にも負担にならずに喜んでもらえる方法を選び、お互い
のコミュニケーションツールとして活用できると良いですね。